こんにちは、こんばんは。
株式会社石黒製作所の採用担当のいけがめです。
「金属加工に興味があるけど、どんな仕事内容?」
こんな疑問は、ありませんか?
株式会社石黒製作所は創立70年以上の精密部品加工の老舗であり、当社の技術はめざましテレビでも取りあげて頂きました。
金属加工や石黒製作所に対して気になること、疑問など知りたいことがあれば、高校生の方は進路指導の先生を通してお聞きください。
大学生の方はセミナー予約受付中です。右上のマイナビ様のロゴをクリックしていただきますとセミナー予約、会社概要、採用データ等をご確認していただけます。
また、ご不明点やセミナーの日時に付きましてはご相談・ご対応いたしますので、お気軽に採用担当にご連絡くださいませ。
採用担当:池亀 民紘(イケガメ タミヒロ)
📞:052-872-2521(代表)
📠:052 -882-5438
📧:ikegame_ishiguross@kmail.plala.or.jp
はじめに
このメッセージを読んで、少しでも就職することへの不安を和らげ「安心して働ける会社」に繋がれば幸いです。
・仕事内容について
私は総務として入社し、今年で二年目になりました。 基本的な仕事内容としては、受注管理・伝票処理・作業指示書の発行・電話対応等と、幅広く活動をしています。
学生の頃に学んだパソコンの知識などを活かせる場面も多くあります。
・実際に石黒製作所に就職して感じたこと
事務方として就職しましたが、工場の方で製品を触る機会も多く幅広く活躍できる場面が多くありました。少人数の会社ですが、その分1人1人に焦点が行きやすいので、頑張りをよく見てもらえることや、わからないことも丁寧に教えてもらえるので、不安や焦りなどもなく、自分のペースで学べる事が出来ました。
年代の離れた先輩が多いので、一緒に仕事をしていて、新しい考え方や視点を学ぶことができ、とてもいい経験になります。
・研修期間中に経験したこと
研修期間の3か月間はまず社会に慣れることが中心でした。最初の1か月間は座学を中心に社会の基本について学びました。2、3か月目からはどのような仕事をしているか、見て学び実践し、少しずつ吸収していきました。
最初の3か月間は初めてのことが多く、会社に行くだけでも緊張していましたが、先輩方と積極的にコミュニケーションをとり、徐々に仕事に慣れていきました。
・入社して一年経った今、成長できたこと
1年前は覚えるのに大変だった業務も、今では自然に慣れていき、どうすれば効率よく業務をこなせるか、改善点などはないか、など、考えながら仕事をすることが出来るようになりました。
学生から社会人という全く違う環境に最初はとても苦労しましたが、どんな経験も前向きに捉え、仕事をこなしていくことで、いつかは自分の糧になると実感しています。
【採用職種】(高校生の方)
NC旋盤オペレーター マシニングセンタオペレーター
【募集人数】
1名
【応募資格】
学歴 高等学校卒業必須(学部、学科問いません)
【待遇】
基本給180,000円
就業規則に退職金の規定有
【勤務時間・曜日】
勤務時間 8:00∼17:00
休憩時間 60分
休日 基本土日休み(月1回土曜日出勤あり)
ゴールデンウイーク・お盆・年末年始
会社カレンダーによる
有給平均取得日数12日
月20時間程度残業あり
【福利厚生】
・互助会(ボーリング大会・食事会など)
・慰安旅行(日帰りバス旅行)
【採用職種】(大学生の方)
技術技能者(総合職)
(入社時の配属は製造部となります。技術技能者としての業務を通して、ものづくりへの知見、技能、経験を蓄積していただきます。そして、将来的には幹部として、具体的な利益に直接する、様々な役務で成果を出していただきます。)
【募集人数】
1名
【応募資格】
2023年大学卒業見込みの方(学部、学科、問いません)
【待遇】
基本給210,000円
就業規則に退職金の規定有
【勤務時間・曜日】
勤務時間 8:00∼17:00
休憩時間 60分
休日 基本土日休み(月1回土曜日出勤あり)
ゴールデンウイーク・お盆・年末年始
会社カレンダーによる
有給平均取得日数15日
月20時間程度残業あり
【福利厚生】
・互助会(ボーリング大会・食事会など)
・慰安旅行(日帰りバス旅行)
お問合わせ先
株式会社石黒製作所
TEL 052-872-2521
FAX 052-882-5438
E-mail ishiguro@kmail.plala.or.jp
[休業日] 土・日
[受付時間] 8:00~17:00